みなさーん
サイクリングってどう
遠乗りはむり (。_。)
公園がいい ( •̀ ω •́ )✧
お題「気分転換」
あっ ハトが飛んでる。
国立昭和記念公園カナール造形噴水 2021年11月

立川口から続くカナール噴水といちょう並木 2021年11月

イチョウ並木トンネル 2021年11月

国営昭和記念公園の案内
立川基地の跡地に造られた巨大な公園 貫禄の敷地と設備内容はさすがだ。
広場や池、日本庭園、コスモスの丘、湿地、プール、サイクリングコース、
バードサンクチュアリーなど目的に合わせて利用できる。
国営昭和記念公園公式ホームページ

すっかり秋の水鳥の池 2021年11月

ボートも気持ちよさそう 2021年11月

湖面の紅葉がきれい 日本庭園の池と紅葉 2021年11月

すっかり紅葉した日本庭園 2021年11月

ジニアのお花畑 2021年11月
遠景-300x200.jpg)
昭和記念公園では季節の移り変わりを楽しみに散策を楽しんでいる。
秋も紅葉などが見ごろの季節となり来場者が多くなっていた。
とても広い公園で歩いて一回りするのはつらい。
今回は立川口のイチョウ並木と日本庭園の紅葉が目当てだった。
片道2kmくらいをゆっくりと散策した。
噴水のあるカナールと両サイドのイチョウ並木は見ごろで見事だった。
陽が当たると金色に輝いてきれいだった。
イチョウ並木のベンチで昼食をとった。
昼食後水鳥の池近くに行くと水辺の紅葉とススキがとてもきれいだった。
ボートに乗っている姿がとても楽しそうに見えた。
秋の気配の散歩道をぬけて日本庭園にたどり着いたのは15時過ぎだった。
思った以上にもみじが紅葉していてきれいだった。
しばらく休憩していると日が傾いてきて閉園が16時30分というアナウンスがあった。
なんとも時間のたつのははやい。
足早に立川口まで歩いた。
この公園はサイクリングコースが整備されていて自転車がレンタルできる。
公園を一回りしたいときは、自転車もいいなと思った。
.png)

