みなさーん
ハスって
レンコンね o(*^@^*)o
食べないのもある ( •̀ ω •́ )✧
お題「ささやかな幸せ」
ハス田でふくらむ大賀ハス(古代ハス)のつぼみ 東京都町田市薬師池公園 2022年7月

楽しみな大賀ハス(古代ハス)つぼみ ハス田 東京都町田市薬師池公園 2022年7月

大賀ハス(古代ハス)の生い茂るハス田 東京都町田市薬師池公園 2022年7月
薬師池イラストマップ

ギンヤンマが飛びまわっていた。東京都町田市薬師池公園 2022年7月

木の上には巣にはツミのひなが成長中だった。 東京都町田市薬師池公園 2022年7月
町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池(薬師池公園)

東京町田市にある薬師池公園のハス田にハスの花が咲き始めていた。
大賀ハスと呼ばれる2000年前の種から咲いたという古代ハスだという。
弥生時代以前の遺跡から発掘されて奇跡的に開花したという、、、
すごい。
ただ根のレンコンは小さくて食用には向いていないそうだ。
通常のハスより大きな花が咲くらしい、、、
夕方のハス田には沢山のつぼみが膨らんでいた。
朝には特徴である大ぶりの花を見ることができるという、、、
今年は見てみたいと思った。
全国30か所くらいに移植されているという、、、
朝早く起きて大きな神聖な花を見に行こうと思った。
.png)

