みなさーん
古銭って知ってるぅ
穴あきのやつ ( •̀ ω •́ )✧
五円玉とかぁ (⊙_⊙)?
お題「10万円」
これぇ 石のおカネぇ?
日本通貨発祥の地 高さ 約5m
秩父の金運パワースポット 秩父鉄道 和銅黒谷駅から徒歩 2019年10月
「和銅露天掘り跡」と看板がある。
この地で 和銅(純度の高い自然の銅)を天皇の命を受けた知識人が発見したという。
発見の記念として年号が「和銅」となり、その名前をつけた銅銭が「和同開珎」。
日本がまだ物々交換していた時代に初めて鋳造・発行されたらしい銅銭(708年和銅元年8月10日)。
100年くらいは使用された和同開珎は、直径24mmの円形の1文銅銭で、当時は米が2kg買えたという。
二億年くらい前の地層が地上にでてきて銅が見つかりそれを材料として通貨が使用され始めたということか。
いまは邪魔者扱いしてしまうけど、、、大事に小銭を集めていた昔を思い出します。
もしかしたら、財布の片隅にありませんかねぇ。本物は、10万円では買えませんよ。
日本通貨発祥の地